板橋区でのお子さんの発達に不安があり、就学相談を考えているけれど、そもそも特別支援学級や特別支援教室、情緒学級、通級ってどう違うのかよく分からない。
という方に、この記事では板橋区の小学校就学相談(特別支援教育相談)に関する案内をまとめ、解説しています。
板橋区の小学校における多様な学びの場(学級、教室)について


特別支援学級(知的)

知的な発達の遅れがあり、通常の学級の教育課程では十分な効果をあげることが難しかったり、身辺自立や集団参加に特別な配慮を要したりする、障がいが比較的軽度な児童・生徒が対象です。
子どもが毎日通い学習する、学籍のある在籍校となる学級です。
区立小学校12校・中学校8校に設置してあります。
特別支援教室(STEP UP教室:情緒)


通常の学級に在籍し、知的な発達の遅れがないが発達障がいやその他の情緒的課題のため、学校生活にうまく適応できない児童・生徒が対象です。在籍校に設置されている教室で、巡回指導教員が指導します。(指導期間は原則1年間です。)
在籍校で、決められた曜日・時間に巡回指導教員による指導を受ける教室です。
全ての区立小・中学校に設置してあります。
きこえとことばの教室(聴覚・言語)

通常は在籍校で学習しますが、それぞれの障がいの状態や学習の状況に合わせた指導を受けるため、決められた日時に保護者が付き添い通級する学級です。
区立小学校3校(きこえとことばの教室2校・ことばの教室1校)に設置してあります。
聴覚
難聴により、コミュニケーションや学習、集団生活などが困難な児童が対象です。
言語
正しく発音できない、言葉の発達に遅れがある、吃音があるなど、言葉に課題がある児童が対象です。
天津わかしお学校(病弱)
健康回復及び健康増進を目指した全寮制の特別支援学校(区立の特別支援学校)
ぜん息・肥満・虚弱・偏食など、健康面での改善や体力の増進を必要とする3年生以上の小学生が対象です。
房総半島の自然に恵まれた環境の中にある全寮制の学校で、学習内容は小学校の通常の学級と同じです。寮では主に寄宿舎指導員が生活指導を行います。
都立の特別支援学校

東京都では、発達や障がいの状態により、特別支援諸学級の教育では十分な効果をあげることが難しいと思われる児童・生徒のために、専門的な指導と適切の施設・設備を整えた、東京都立の特別支援学校(視覚障がい・聴覚障がい・肢体不自由・知的障がい・病弱)を設置しています。また、受験して入学する国立の特別支援学校もあります。
就学相談について

板橋区立の小・中学校の特別支援学級(知的)・東京都立の特別支援学校(小・中学部)への入学を希望される方や、小学校のSTEP UP教室(情緒)の入室を希望される方、特別支援教育についてお悩みのある方の相談を受け付けています。就学相談では、お子様にとってどのような就学先が望ましいか、保護者の意見を尊重しながら、教育相談アドバイザーが相談を行っています。お気軽にご相談ください。
東京都立の特別支援学校への就学を希望される場合は、板橋区の就学相談の他に東京都の特別支援教育推進室の面接を受けていただくことになります。手続きに時間を要するため、お早めにご相談ください。
相談方法
親子面談(予約制)を行います。
面談の日時は事前に電話でお申し込みください。
決められた日時に区役所南館6階の教育支援センターまでお子様と一緒にお越しください。
対象者
来年4月に小学校に就学する幼児(年長)
電話予約開始
例年6月頭から開始
申込期間
例年6月上旬から10月頃まで
相談の時間帯
①午前9時15分開始
②午前10時45分開始[3]午後1時30分開始のいずれかで予約をお取りします。
初回の相談は1時間半ほどお時間をいただきます。
予約受付
午前9時から午後5時まで(土・日・祝日除く)
教育支援センター特別支援教育相談担当 電話03-3579-2198
就学相談の進め方については、下記添付ファイルをご覧ください。
STEP UP教室(情緒)への入室相談
就学前児童については、教育支援センター特別支援教育相談担当に相談してください。
在学中でSTEP UP教室(情緒)への入室を希望される場合は、在籍校の校長・担任に相談してください。
きこえとことばの教室(聴覚・言語)への入級相談
就学前児童については、きこえとことばの教室へ直接ご相談ください(きこえに課題のある方は11月から受付開始、ことばに課題のある方は12月から受付開始)。
在学中できこえとことばの教室(聴覚・言語)への入級を希望される場合は、在籍校の校長・担任に相談してください。
動画:特別支援教育と小学校就学相談に関するご案内
板橋区教育委員会の「特別支援教育と小学校就学相談に関するご案内」動画です
添付ファイル
・板橋区の特別支援学級・STEP UP教室・病弱の学校・都立特別支援学校などの一覧 (PDF 93.4KB)
・板橋区立特別支援学級設置校配置図 (PDF 281.9KB)
・特別支援学校・特別支援学級(知的)への就学相談の進め方 (PDF 136.3KB)
・STEP UP教室(特別支援教室)についての就学相談の進め方 (PDF 139.7KB)
引用・参考HP
板橋区公式HP「特別支援学級・STEP UP教室・特別支援学校」
板橋区公式HP「特別支援教育相談」