みなさんコロナ禍で、「こころ」にキてたりしませんか?筆者は保育園が休園になったり、夫がCPR検査でコロナ陽性になったり。
と不安定な日常にヘロヘロ気味です。
こういう、しんどい時に切実な悩みを打ち明ける相手は誰にするか。
って悩みますよね。
この記事では、そういうときに助かる板橋区のいろいろな相談窓口をまとめていきます。
目次
板橋区のこころと生活の相談窓口について

板橋区では、切実なこころの悩みをもつ人やそのご家族が、生きづらい思いをひとりで抱えないでいいように、板橋区内や東京都内で利用することのできる、相談窓口があります。
このような相談窓口があります(基本的に無料。)
〇「死にたい」などの、こころの悩み
板橋区公式HPより
〇心身の健康相談(病気・発達・育児・ひきこもり・アルコール等の依存症・うつ病・統合失調症などの悩み)
〇働く人の心身の悩みの相談
〇企業経営や資金繰り、職場のトラブル、労働問題などの相談
〇借金や多重債務、生活困窮の相談
〇失業や就労の悩み
〇資力の乏しい方のための法律相談
〇人権相談(不当な圧迫や差別など)
〇DV・夫婦・親子・人間関係などの悩み
〇生活・福祉の相談
〇犯罪や事件・事故の被害についての相談
〇遺児・遺族の相談(自死遺族も含みます)
〇いじめや虐待の悩み
〇その他
子ども・青少年に関すること

生活安全・犯罪被害のこと

大切な人を突然亡くしたとき、人権のこと

悩み全般

こころと体の健康のこと

医療、高齢者、DV・セクハラ、産業保健のこと

多重債務・消費生活・法律問題などのこと

福祉・生活のこと

LINEで相談したい時、どこに相談していいか分からない時

まとめ

このような相談窓口があることを頭の片隅に置いておいてもらうと、いまは大丈夫でも本当にしんどい…となった時にひとりで抱え込まずに済むと思います。
基本的に無料なので、どんどん吐き出していきましょう。