みなさんは、お出かけ先で「障害者手帳割引」活用していますか?
筆者は、ここちょっと雰囲気的に手帳出しにくいなぁ。
とか、ここ料金お高めだから割引して貰おう。とかそんな感じで使っています。
みなさんはどういう使い分けをしているんでしょう?
この記事では、そんなちょっと使いにくかったり、お得で便利だったりする「障害者手帳割引」を使える板橋区での交通機関や施設、お出かけ先の紹介をしていきたいと思います!
もうすぐ春ですので、リフレッシュに利用してみてくださいね。

目次がそれぞれリンクになっています。
見たい所にクリックで飛んでご覧ください。
交通機関
コミュニティバス「りんりん号」
電話番号:03-3966-2247
手帳提示料金:
・普通旅客運賃は5割引(現金運賃・IC運賃いずれも対象)
・定期旅客運賃は3割引
国際興業バスが必要と認める介護人に対して、割引運賃適用。
ホームページ:リンクはこちらとこちらから
運行ルート


板橋市場・新高島平駅・下赤塚駅循環
時刻表
- 始発から15時の運行→反時計まわり
15時から最終 → 時計まわり - 国際興業バス(下赤03系統)の循環バスとは逆方向です。


レジャー・娯楽施設
イオンシネマ 板橋
所在地:東京都板橋区徳丸2-6-1 イオン板橋ショッピングセンター5F
電話番号:03-3937-1551(音声自動ダイヤル)
基本料金:手帳提示料金:1人1000円。付き添い2名まで
ホームページ:リンクはこちらから
地図:
ラウンドワンスタジアム板橋店 (スポッチャ)
所在地:
〒174-0044
東京都板橋区相生町16番13号
電話番号:03-5922-3521
基本料金:
■ボウリング
1ゲーム10円引き
投げ放題パック他クラブ会員料金が適用される
■カラオケ
料金は曜日ごとに異なる。
フリータイム150円引き
通常30分30円引き
サービス時間帯100円引き
■スポッチャ
料金は曜日ごとに異なる。
本人+付添いの方2名までプラチナ会員と同額の割引が適用
『フリータイム・3時間パック』250円引
『90分』クラブ会員以上一律200円引
■ビリヤード
30分 : 50円引
フリータイム:150円引
■ダーツ
30分 : 50円引
フリータイム:150円引
手帳提示料金:クラブ料金で利用できる
その他:
280台 (店舗施設利用中 無料)
無料シャトルバスあり
地図:
公共施設
板橋区立教育科学館
所在地:〒174-0071 板橋区常盤台4-14-1
電話番号:03-3559-6561
手帳提示料金:プラネタリウム番組の観覧料が減免
大人175円
高校生以下60円
介助者1名無料
ホームページ:リンクはこちらから
その他:
■電車: 東武東上線 上板橋駅 北口下車 徒歩5分
■バス: 国際興業バス
志村三丁目駅方面から 常01 ときわ台行き
常盤台4丁目下車 徒歩3分
教育科学館下車 目の前
王子駅方面から 王子54上板橋駅行き 教育科学館下車 目の前
■無料バス
4館送迎バス(教育科学館、エコポリスセンター、熱帯環境植物園、リサイクルプラザ)
土・日・祝日に運行
地図:
板橋区立熱帯環境植物館
所在地:〒175-0082 東京都板橋区⾼島平8-29-2
電話番号:03-5920-1131
手帳提示料金:
大人130円
小学生・中学生60円
付き添い人1名無料
ホームページ:リンクはこちらから
地図
板橋区立美術館
所在地:〒175-0092 東京都板橋区赤塚5-34-27
電話番号:03-3979-3251
手帳提示料金:本人半額、引率者1名のみ無料
ホームページ:リンクはこちらから
地図:
板橋区立榛名林間学園
所在地:〒370-3318 群馬県高崎市榛名湖町字沼の原845-1
電話番号:027-374-9315
手帳提示料金:5割減額。介護者は全額免除(原則、障がい者1名につき介護者1名)
ホームページ:リンクはこちらから
地図:
板橋区立八ヶ岳荘
所在地:〒399-0212 長野県諏訪郡富士見町立沢1−1322
電話番号:0266-66-2323
手帳提示料金:5割減免。介護者は全額免除
ホームページ:リンクはこちらから
地図:
板橋区立赤塚体育館
所在地:〒175-0092 板橋区赤塚五丁目6番1号
電話番号:03-3938-1966
手帳提示料金:






ホームページ:リンクはこちらから
その他:
■電車でのアクセス
東武東上線・東京メトロ有楽町線 成増駅
■バスでのアクセス
国際興業バス 赤塚小学校
■自動車でのアクセス
川越街道(国道254号線)成増二丁目交差点から高島平方面(都道446号線)に3分
■駐車場について
利用料金 20分/100円
※体育館利用の方は、駐車券を受付カウンターに提示で40分無料。
利用時間 平日8時30分から23時、土・日・祝8時30分から21時
台数 地上駐車場16台 地下駐車場24台
地図:
※画像出展:板橋区立赤塚体育館HPより
板橋区立小豆沢体育館
所在地:〒174-0051 板橋区小豆沢三丁目1番1号
電話番号:03-3969-4166
手帳提示料金:








ホームページ:リンクはこちらから
その他:
■電車でのアクセス
都営三田線 志村坂上駅
■駐車場について
・利用料金 20分/100円
※体育館利用の方は、駐車券を受付カウンターに提示で40分無料。
・利用時間 平日8:30から23:00、土・日・祝8:30から21:00
・台数 31台
地図:
※画像出展:板橋区立小豆沢体育館HPより
板橋区立植村記念加賀スポーツセンター
所在地:〒173-0003 板橋区加賀一丁目10番5号
電話番号:03-3579-2626
手帳提示料金:








ホームページ:リンクはこちらから
その他:
■電車でのアクセス
都営三田線 板橋区役所前駅
■駐車場について
利用料金 20分/100円
※体育館利用の方は、駐車券を受付カウンターに提示で40分無料。
利用時間 24時間
台数 28台
地図:
※画像出展:板橋区立植村記念加賀スポーツセンターHPより
板橋区立高島平温水プール
所在地:〒175-0082 板橋区高島平八丁目28番1号
電話番号:03-3932-5348
手帳提示料金:




ホームページ:リンクはこちらから
その他:
■都営三田線 高島平駅 徒歩5分
■駐車場について
手帳を駐車券と一緒に受付に提示すると料金免除。
利用時間:24時間
最大駐車台数:19台
地図:
※画像出展:板橋区立高島平温水プールHPより
板橋区立上板橋体育館
所在地:〒174-0075 板橋区桜川一丁目3番1号
電話番号:03-5399-6501
手帳提示料金:








ホームページ:リンクはこちらから
その他:
・東武東上線 上板橋駅
・駐車場について
■利用料金 20分/100円
※体育館利用の方は、駐車券を受付カウンターに提示で40分無料。
■利用時間 平日8時30分から23時、土・日・祝8時30分から21時
■台数 17台
地図:
※画像出展:板橋区立上板橋体育館HPより
板橋区立洋弓場
所在地:板橋区東坂下二丁目21番
電話番号:03-3969-4166
手帳提示料金:


ホームページ:リンクはこちらから
その他:
■電車でのアクセス
都営地下鉄三田線 蓮根駅より徒歩10分
■バスでのアクセス
国際興業バス 三軒家バス徒歩歩 5 分
■自転車でのアクセス
5 台分程度の駐輪スペース
■自動車でのアクセス
10台分の駐車スペース
地図:
板橋区立和弓場
所在地:〒174-0051 東京都板橋区小豆沢3丁目1−1
電話番号:03-3967-8341
手帳提示料金:


ホームページ:リンクはこちらから
地図:
■電車でのアクセス
都営三田線 志村坂上駅
■バスでのアクセス
国際興業バス 志村坂上区民事務所バス停から徒歩 5 分
※駐輪場、駐車場なし。板橋区立小豆沢体育館の駐輪場、駐車場を使う
駐車場、駐輪場
板橋区役所駐車場(区役所南館駐車場)
所在地:〒173-8501 東京都板橋区板橋2丁目66−1
電話番号:03-3579-2082
手帳提示料金:
20分ごとに200円
開庁している時間中の利用料金が免除(それ以外の時間は有料)
ホームページ:リンクはこちらから
その他:
平置き35台(うち障がい者専用2台)
車長…5.0メートル以内
車幅…1.9メートル以内
車高…2.1メートル以内
最低地上高…15センチメートル以上
地図:
東京都板橋四ツ又駐車場(提携駐車場)
所在地:〒173-0004 東京都板橋区板橋58
電話番号:03-3962-3641
手帳提示料金:30分ごとに180円
ホームページ:リンクはこちらから
その他:
車長…5.0メートル以内
車幅…2.3メートル以内
車高…2.1メートル以内
地図:
板橋区営有料自転車駐輪場
所在地、電話番号::下記のリンクから「有料自転車駐車場一覧」をご覧ください
手帳提示料金:定期料金無料
ホームページ:詳しくはこちらから
東京都健康長寿センター
所在地:〒173-0015
東京都板橋区栄町35−2
電話番号:03-3964-1141
手帳提示料金:免除
ホームページ:リンクはこちらから
その他:
・東武東上線「大山」駅下車、南口・北口より徒歩4分
・都営地下鉄三田線「板橋区役所前」駅下車、A3出口から徒歩11分
地図:
赤塚公園駐車場
所在地:〒175-0082
板橋区高島平3-1
電話番号:080-1100-9833
手帳提示料金:免除
ホームページ:リンクはこちらから
その他:※駐車券を入れずに、精算機備え付けのインターフォンから申し出る
地図:
浮間公園駐車場
所在地:〒174-0041板橋区舟渡2-15
電話番号:080-1100-9832
手帳提示料金:免除
ホームページ:リンクはこちらから
その他:※駐車券を入れずに、精算機備え付けのインターフォンから申し出る
地図:
まとめ


「障害者手帳割引」が使える板橋区の交通機関や施設、お出かけ先を紹介してきました、みなさん行きたい所はありましたか?
筆者は緑に飢えているので八ヶ岳荘に行ってみたいですね!
お得な「障害者手帳割引」どんどん活用してリフレッシュしましょう!